• エリアで探す

  • 職種で探す

アルミ工場で窓枠のフレームを組立・梱包する作業スタッフ
お仕事の条件
富山県小矢部市
時給
1600円~
派遣社員
株式会社サンクライフ
お仕事内容
《どんな職場?》

住宅などで使用されているアルミ製の
窓枠を製造している会社です。
この窓枠はサッシと呼ばれています。

勤務先は4つの部門に別れており
機械でアルミ部品を切断したり曲げ加工
を行ったりしています。他にも組立や
検査・梱包する部門があります。

勤務地は小矢部市浅地町です。

《どんなお仕事?》

アルミというと1円玉が浮かびやすいと思います。
ご存じの通り金属の中では軽く、作っている部品もお宅の窓程度のサイズなので、
全体的に軽い作業だと思います。
今回は4工程ある内の1工程を選択して担当していただきます。
工程1「切断」:「手を切らないかな?」と不安ですよね。
        大丈夫です、全部機械がやりますので、
        あなたはアルミ建材を置いて機械のボタンを押すだけです。
工程2「加工」:カットされたアルミを、窓枠部品の形に曲げたり、つなげたりする作業です。
        もちろんこれも機械で出来ますのでご安心ください。
工程3「組み立て」:「DIYが好き」という人ならすぐマスターできる作業です。
          電動ドライバーなどでネジを止め、窓枠の形を作って行きます。
          家具を組み立てる程度のことなので、さほど専門的な作業ではありません。
工程4「検査・梱包」:出荷前の最終チェックです。
           製品には時折、サビや汚れがある場合があります。
           それらを取り除き、梱包資材でつつみ箱へ詰めて製品へと仕上げる作業です。
           このポジションはとっても人気です!争奪戦ですよ!
専門職のような印象ですが、実はどれもさほど難しくはないことがわかっていただけたでしょうか?
PC力や英語力、接客スキルなども不要です。
未経験の方も活躍していますので、安心してくださいね。

\気になる!/
【どんな職場環境?】

こちらの職場では、
空調が完備されていますので
快適な中で作業ができます。

また、施設もピカピカな状態に保たれており、
働いていて気分がいいはず!

もちろん、立ち仕事ですが、
体を動かすことが好きな人にとっては
問題ないでしょう。

そのほか
・髪色自由
・ネイル可
・まつエク可
・作業服制服着用
・更衣室あり
・休憩室あり
・交通費支給あり
・時給1600円
といった感じのお仕事です。

《要チェック!お仕事のQ&A》

\質問その1/
【手先が不器用ですがアルミ材の加工はできますか?】

頑張りが評価される制度があります。関わった商品が
さまざまな場所で使われるため、やりがいを感じることが
できます。福利厚生が充実しています。職場の雰囲気が良いです。
お仕事をこなした充実感が得られる職場です。


\質問その2/
【このお仕事の募集背景について教えてください。】

増産予定に合わせて、追加で派遣スタッフさんを増員予定です。
お好きなタイミングで見学、入社OKです。入れ替りが激しい
から募集がかかる、といったマイナス要素ではありません。
かなり人気の製造系のお仕事です。


\質問その3/
【このお仕事を長く続けられる理由を教えてください。】

評価制度が整っていることが理由のひとつです。
働きやすい職場の環境が整っています。指導や研修が
充実していてお仕事が覚えやすいです。先輩、上司、
同僚などに相談しやすい環境です。給与面で好待遇です。
福利厚生が充実しています。


\求人担当からお伝え/
《このお仕事のアピールポイントは?》

資格取得支援制度があります。WワークもOKです。
幅広い年齢の方が在籍されており、活躍をされています。
ブランクOKです。交通費別途支給になります。制服は
貸してもらえます。

《勤務時間》

[1] 8:30~17:20
[2] 17:05~24:15
[3] 24:00~翌8:45
5勤2休 (5日出勤して2日休みのローテーションになります)


勤務は3パターンありますので、
自分の都合に合わせることができます。

また、交替制勤務に協力されるスタッフさんは、
固定勤務に比べて
基本時給が高い設定になっていますので、
しっかり稼ぎたい人にも向いています。

製造の仕事に興味がある人なら
どなたにでもおすすめです。

《ご応募について》

こちらのお仕事は【先着順】で
職場見学のスケジュールを確保させていただいています。

(当社ではお仕事開始後の
ミスマッチを防ぐために、
職場見学の機会を設けています。

面接ではありませんので、
身構える必要はありません!
もちろん私服のままでOKです。)

先にご応募いただいていた方で
定員が埋まった場合、
やむなく募集終了する場合がありますので、

【誰かに取られる前にできるだけ早く】

「ご応募ボタン」を押してください。

(「お気に入りボタン」を押して
確保しておくか、くらいのお気軽さでかまいません。

このひと手間をかけていただくだけで、
あとは当社の担当者が
あなたのために募集定員枠をキープしておきます!

「誰かに取られてしまう前」に
「自分だけにぴったり合ったお仕事」を見つけたい。

そんなあなたからのご応募をお待ちしています。

雇用形態:派遣社員

copyright.worker
ご応募フォーム

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    任意メッセージ内容

    かんたん検索
    • エリアで探す

    • 職種で探す