• エリアで探す

  • 職種で探す

【富山市の工場】粘土みたいなパーツを製造する作業スタッフ
お仕事の条件
富山県富山市
時給
1300円~
派遣社員
株式会社ウォーライト
お仕事内容
《どんな職場?》

スマホやパソコンに欠かせない部品”半導体”
をつくる機械を製造している会社でのお仕事
です。

今回勤務していただくのは、富山県富山市に
ある製造工場となります。こちらの部門では、
機械を熱から守るセラミック(粘土のような
もの)製のパーツを作っています。

《どんなお仕事?》

【午前の作業】
〈1〉原料パウダーの配合
〈2〉原料の練り上げ
【午後の作業】
〈3〉製品の成形
〈4〉焼き上げ装置の操作

これらの作業を、正社員の方と協力して行っ
ていただきます。

《原料パウダーの配合》成分や粒の大きさが
異なるパウダー状の原料を、配合表を見なが
ら混ぜていく作業です。

(1)体重計のような「はかり」にビニール袋を
セット (2)配合表通りになるように量りながら、
「おわん」を使ってパウダーをビニール袋に
移す。

これを1日に20袋分くらい行います。配合表
に従えばいいだけの作業ですので、とっても
カンタンです。

《原料の練り上げ》餅つき機のような機械を
使って、配合したパウダーと水あめ状の“のり″
を混ぜていく作業です。

(1)パウダーとのりを機械に入れる (2)説明書通
りにタイマーをセットして機械のスイッチオ
ン (3)台にビニール袋と紙袋を重ねてのせる。
(4)椅子に座りながら、「おわん」を使って混
ぜ終わった原料を袋に移す。

慣れるまでは社員の方に設定が間違っていな
いかチェックしてもらえますので、ミスの心
配はありません。

《製品の成形》木の型に原料を詰めて、形作
りをします。

(1)木の型いっぱいに原料を詰める (2)型の外側
からトンカチでトントン叩いて固める (3)固ま
ったら型を外して乾燥機の中に入れる。

トンカチの音がうるさい場合は耳栓でガード
できます。

《焼き上げ装置の操作》乾燥させた製品を機
械で焼きあげて完成させます。

(1)台に乾燥し終わった製品をのせて、スイッ
チを入れるだけ!

こちらは、お仕事に慣れてから、担当してい
ただく作業です。

\気になる!/
【どんな職場環境?】

空調が完備されているので一年を通じて
室内の気温が安定しています。にぎやか
な雰囲気があり、製造部門の社員は4人
ほどで、フレンドリーに接してくださる
方ばかりなのでとても馴染みやすく、新
しい方でも気兼ねなく働けます。

《要チェック!お仕事のQ&A》

\質問その1/
【この仕事にはどんなメリットがありますか?】

やっていただくお仕事は、
原料を量ったり、
機械のボタンを押したり、
原料を型に詰めて取り出すなどの
どれもカンタンな作業ばかりです。
配合表や説明書もちゃんと準備されています。
すぐに慣れることができるので、どうぞご安心ください。


\質問その2/
【どのような雰囲気ではたらくことになるのでしょうか】

午後からはたらくお部屋では音楽が流れているので、
楽しい気分でお仕事することができます。
製造の部門には社員が4名在籍していますが、
最初のうちは機械の設定が間違っていないかなど、
ていねいにフォローしてもらえます。
みなさん積極的に話しかけてくださる方ばかりで、
とても明るい雰囲気の職場です。


\質問その3/
【お給料について、時給はいくらもらえるのでしょうか】

時給はこれまでの経験など、
色々な条件によって金額が変わってきますが、
最低でも1300円もらうことができます。
最大ではなんと時給1625円!
夜勤をしなくても時給1300円以上をゲットできる
高時給なお仕事です。


\求人担当からお伝え/
《このお仕事のアピールポイントは?》

おこなう作業はどれもカンタンなものばかり。
資格や特別な経験、スキルがなくても始められます。
そんなお仕事で時給1300円以上ももらうことができるお仕事です。

《勤務時間》

勤務時間については、
8:20~17:00までです。

休憩は70分と長めです。

お休みについては、土,日,祝です。

会社のカレンダーがあって
GW、お盆休み、年末年始の
お休みもあるので
プライベートを大事にすることが
できます。



《ご応募について》

こちらのお仕事は【先着順】で
職場見学のスケジュールを確保させていただいています。

(当社ではお仕事開始後の
ミスマッチを防ぐために、
職場見学の機会を設けています。

面接ではありませんので、
身構える必要はありません!
もちろん私服のままでOKです。)

先にご応募いただいていた方で
定員が埋まった場合、
やむなく募集終了する場合がありますので、

【誰かに取られる前にできるだけ早く】

「ご応募ボタン」を押してください。

(「お気に入りボタン」を押して
確保しておくか、くらいのお気軽さでかまいません。

このひと手間をかけていただくだけで、
あとは当社の担当者が
あなたのために募集定員枠をキープしておきます!

「誰かに取られてしまう前」に
「自分だけにぴったり合ったお仕事」を見つけたい。

そんなあなたからのご応募をお待ちしています。

雇用形態:派遣社員

copyright.worker
ご応募フォーム

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    任意メッセージ内容

    かんたん検索
    • エリアで探す

    • 職種で探す