• エリアで探す

  • 職種で探す

アルミ建材工場で窓枠のフレームを加工・組立・梱包する製造スタッフ
お仕事の条件
富山県小矢部市
時給
1600円~
派遣社員
株式会社サンクライフ
お仕事内容
《どんな職場?》

あなたの家のその「サッシ」、
もしかしたらここで製造したもの
かもしれません。

住宅や学校、福祉施設など、日本全国の
あらゆる建築物に使われる「窓枠フレーム
(サッシ)」を製造している会社です。

扱う素材はアルミで、軽い&扱いやすく、
材料の切断から加工・組立・検査梱包まで
一貫して、小矢部市浅地にある工場で
行っています。

《どんなお仕事?》

下記の4つの工程作業(切断、加工、組立、
梱包)のいずれか1つを担当して頂きます。

どれも軽いアルミを扱う簡単な軽作業になり
ます。

約2時間に1回、休憩がありますので、体に
負担無く働けます。

・切断:
アルミ材をカット用のマシンにセットして切
断します。

アルミ材セット→ボタンをいくつか押す→
カットされたものを回収、という流れです。

・加工:
カットされたアルミ材を曲げたりくっつけた
りする工程です。

こちらもマシンでおこなう作業が多め。

「加工」というと難しそうなイメージかもし
れませんが、未経験さんもたくさん活躍
しています。

手先が器用ではなくても大丈夫です。

・組立:
電動ドライバーなどを使ってネジ止めなどの
組み立てをおこないます。

難しいテクニックは必要ないDIYのような
工程なので、工場がはじめての方でもやりや
すいかと思います。

ニトリとかで買う家具を組み立てるのと、ほ
ぼ同じです。

・検査・梱包:
ダントツ人気の部門です。
完成品のアルミサッシが錆びたり汚れたりし
ていないかチェックしたり(検査・検品)、

プチプチの梱包材で包んでダンボールに箱詰
めしたりします。(梱包)

1円玉と同じアルミ素材のものを扱うので、
イメージよりも重くありません。

製品のサイズは家庭用の窓枠くらいです。

\気になる!/
【どんな職場環境?】

施設がピカピカな状態に保たれていて
アルミ業界ではめずらしくエアコン完備で
快適に作業することができます。

また全従業員が使える食堂があり、
メニューも豊富で低価格、しかも美味しいので
買出しに行く余計な出費もかかりません
無料で使えるウォーターサーバーも
各地に設置してあり、お財布にも優しい職場です。

《要チェック!お仕事のQ&A》

\質問その1/
【製造の経験がなく器具を使いこなせるのか不安です】

最初の2日間の研修でそれぞれの仕事を一通り体験することができます。
全て経験した上で、好きな作業を選択します。
自分に向いたお仕事を選ぶことができるので、すぐに慣れることができますよ。
また配属後も周りの先輩スタッフがフォローしてくれるので、安心です。


\質問その2/
【食事は各自で準備して出社する必要がありますか】

職場には社員食堂があるので、食事は携帯なしで出社してOKです。
カレーやうどん、定食などいろいろなメニューが提供されていて、
100円代から食べれるメニューがあり、
どれもお財布にやさしい価格で販売されています。
またウォーターサーバーが随所に置かれていて無料で飲めるので、
ペットボトルを買う費用も抑えることができますよ!


\質問その3/
【お給料について、時給はいくらもらえるのでしょうか】

こちらは高時給のお仕事で、時給は1600円となっています。
専用の機械を使うような作業がありますが、
未経験の方でもできるような作業です。
その他の作業も特別難しい作業はありません。
もちろん力仕事もなし。
そんなお仕事で時給1600円もらえるのは魅力ポイントですね!


\求人担当からお伝え/
《このお仕事のアピールポイントは?》

空調や社員食堂が完備、ウォーターサーバーが設置されているなど、
大手工場でのお仕事なので、お金をかけてはたらきやすい環境が整備されています。
また仕事を体験した上で作業を決めるので、
自分に合った仕事を担当することができます。
そしてなんと、途中で「作業を変更して欲しい」と申し出ることも可能!
とてもはたらく方に寄り添っていただける職場です。
実際、ほとんどの方が辞めることなく継続してはたらいています。
これまでなかなか納得のいく仕事に出会えなかった方、
なかなか欠員がでない人気の工場ではたらけるチャンスですよ~!

《勤務時間》

~勤務時間
[1] 8:30~17:20
[2] 17:05~24:15
[3] 24:00~翌8:45
~休日
5勤2休 (5日出勤して2日休みのローテーションになります)
~給与
時給
1600~1600円
交通費:有

《ご応募について》

こちらのお仕事は【先着順】で
職場見学のスケジュールを確保させていただいています。

(当社ではお仕事開始後の
ミスマッチを防ぐために、
職場見学の機会を設けています。

面接ではありませんので、
身構える必要はありません!
もちろん私服のままでOKです。)

先にご応募いただいていた方で
定員が埋まった場合、
やむなく募集終了する場合がありますので、

【誰かに取られる前にできるだけ早く】

「ご応募ボタン」を押してください。

(「お気に入りボタン」を押して
確保しておくか、くらいのお気軽さでかまいません。

このひと手間をかけていただくだけで、
あとは当社の担当者が
あなたのために募集定員枠をキープしておきます!

「誰かに取られてしまう前」に
「自分だけにぴったり合ったお仕事」を見つけたい。

そんなあなたからのご応募をお待ちしています。

雇用形態:派遣社員

copyright.worker
ご応募フォーム

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    任意メッセージ内容

    かんたん検索
    • エリアで探す

    • 職種で探す