• エリアで探す

  • 職種で探す

【きれいな物流センター】ジュースなどをカゴに仕分ける箱づめスタッフ
お仕事の条件
富山県富山市
時給
1200円~
派遣社員
株式会社ウォーライト
お仕事内容
《どんな職場?》

日用品や食品の宅配サービスを行っている会社です。

こちらでは生鮮食品も数多く取り扱っています。
肉や魚、お惣菜など様々なものを取り扱っています。

冷蔵、冷凍そうしたものの管理も厳しくチェックされています。
スピーディーな作業がウリです。

《どんなお仕事?》

1.どんなお仕事?

倉庫内で、冷蔵商品をピッキング・梱包する
「出荷準備」の作業を担当していただきます。

《扱っている商品》
豆腐、お肉、牛乳、卵、こんにゃく
おせち、チョコレートなど

《一日の流れ》

出社
→貸出の防寒着や安全靴などを着用
→今日の自分の作業場所や作業量をチェック
→アルコール消毒
→作業準備・朝礼
→作業開始
→作業終了
→タイムシートを記入・帰宅

《ピッキング・梱包手順》

(1)自分の担当ラインにある商品棚にランプがつく
 (大体6コくらい)

(2)ランプがついたところにある商品を
  液晶画面に表示された数だけ
  同じくランプがついている箱に入れる

(3)ランプがついている商品を全部入れ終わったら
  緩衝材や保冷剤を箱に入れる

(4)箱のふたを閉じる

この単純作業を繰り返します。

《その他の作業》
・商品にキズがついていないか、
 汚れていないかをかんたんにチェック
・商品棚の商品が足りなくなったら
 ストックから取り出して棚に補充
・商品が入っていた発泡スチロールを回収

メインはピッキング・梱包作業です。


2.求めている人材

動きのある作業なので、
それが可能な方であれば年齢無制限

ゲーム好きや音楽好きの方にオススメです
(リズム感が作業に役立ちます!)

3.お仕事のメリット
・性別、年齢関係なくどなたでも活躍できる職場です。
・時々2つのラインを掛け持ちすることがありますが、
 前後の人が積極的に助けてくださるので安心です。

\気になる!/
【どんな職場環境?】

冷蔵食品をあつかうお仕事なので、
倉庫内は10℃前後でひんやりしていますが、
体をうごかしながら作業するので、寒すぎることはありませんよ。
体を動かすと言っても、扱う商品はスーパーで売っているような単品の商品ばかりなので、
重たいものをもつような作業はありません。

《要チェック!お仕事のQ&A》

\質問その1/
【研修や指導などがあったりするのでしょうか?】

冷蔵食品を扱う倉庫と聞いたら寒いイメージを
持つ方も多いはずです。
倉庫の中は低温管理(10℃前後)されています
が風が無いので北陸の冬と比べたら暖かく
感じる程です。
同じ場所に立っている事は少なく動きの
ある仕事ですから体が温まり寒さに慣れるのも
早いはずです。


\質問その2/
【一人で仕事をする前にしっかり研修を受ける事は出来ますか?】

最初の1〜3日は研修期間としています。
社員と一緒に仕事を覚えて頂きますので
すぐに覚える事が出来ます。
優しい方が多い職場ですから安心して下さい。
勿論、研修後もしっかりフォローするので
判らない事は何でも聞いて下さい。


\質問その3/
【オシャレが好きで髪を染めていますが黒染めしなくてはいけませんか?】

オシャレが好きな方は髪色もファッションの
一部として楽しんでいるはずです。
黒く染めるのはストレスを感じますね。
この職場では明るめの髪をOKとしています。
黒く染める必要はありません。
オシャレを楽しみながら仕事して下さい。


\求人担当からお伝え/
《このお仕事のアピールポイントは?》

倉庫の仕事ですが扱うのが
一般家庭向けの食品ばかりで
重い物を持つことが無く体に負担が
掛かりません。
慣れてくると2つのラインを手際よく
捌くほど成長出来るので楽しくなってきます。

《勤務時間》

勤務時間は朝から昼まで、昼から夜まで、夜スタートなど、
いろいろな時間帯の中から、
ご自分のご希望のはたらき方を選ぶことができます。
夜スタートのシフトでは日中は他の仕事をおこなうことができますが、
負担になりすぎないよう、こちらの仕事を週3日に抑えておくことも可能です。
Wワークでたくさん稼ぎたい方にオススメなお仕事です!

《ご応募について》

こちらのお仕事は【先着順】で
職場見学のスケジュールを確保させていただいています。

(当社ではお仕事開始後の
ミスマッチを防ぐために、
職場見学の機会を設けています。

面接ではありませんので、
身構える必要はありません!
もちろん私服のままでOKです。)

先にご応募いただいていた方で
定員が埋まった場合、
やむなく募集終了する場合がありますので、

【誰かに取られる前にできるだけ早く】

「ご応募ボタン」を押してください。

(「お気に入りボタン」を押して
確保しておくか、くらいのお気軽さでかまいません。

このひと手間をかけていただくだけで、
あとは当社の担当者が
あなたのために募集定員枠をキープしておきます!

「誰かに取られてしまう前」に
「自分だけにぴったり合ったお仕事」を見つけたい。

そんなあなたからのご応募をお待ちしています。

雇用形態:派遣社員

copyright.worker
ご応募フォーム

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    任意メッセージ内容

    かんたん検索
    • エリアで探す

    • 職種で探す