• エリアで探す

  • 職種で探す

【建設キカイ工場】双眼鏡みたいな部品を組み立てたりする製造スタッフ
お仕事の条件
富山県富山市
時給
1200円~
派遣社員
株式会社ウォーライト
お仕事内容
《どんな職場?》

小型ショベルカーを作っている部門の中では
世界でトップシェアを誇る大きな会社です。

ショベルカーなどの建設するときに使う
キカイのエンジン部分や車輪に巻き付いている
帯のような部品を作っています。

双眼鏡みたいな形に金属を加工するお仕事と
その双眼鏡みたいな形の金属に細かい部品を
くっつけるお仕事の2つのどちらかの部門になります。




《どんなお仕事?》

あなたに担当していただきたいお仕事は

1.部品の取り付け・取り外し
2.部品の組み立て
の「どちらか」です!

それではイメージしていただきやすいように
かんたんにそれぞれのお仕事内容ご紹介します!

≪部品の取り付け・取り外し≫
(1)身長くらいの高さの縦長の機械に
 部品のもとになる金属をセット
(2)機械の扉を閉めて機械のスイッチオン
→あとは機械が自動で穴を開けたり
 くぼみをつけたりといった加工をしてくれます
(3)加工が終わったら扉を開けて
 金属を取り外し、箱に並べます

≪部品の組み立て≫
(1)≪部品の取り付け・取り外し≫
 で出来た部品に細かい部品をくっつけて
 エンジン部品を完成させます

以上が一連の流れでございます。

使いやすい最新型のマシンで
付属のわかりやすい説明書を参考に作業が行えるので
未経験の方でもすぐに始められます!

\気になる!/
【どんな職場環境?】

冷暖房が完備されているので、
年間を通して快適な環境ではたらくことができます。
一緒にはたらくメンバーの内訳は
正社員と派遣社員、どちらも同じくらいの人数です。
同じ立場の仲間がたくさんいるのは心強いですよね!

《要チェック!お仕事のQ&A》

\質問その1/
【力仕事が苦手なのですがこの仕事をする上で支障はありませんか?】

組立はかんたんな3STEPをこなすだけで
できるので、製造業勤務が初めての方
もご安心ください。

プラモデルのようにすべての部品と説明書が
一緒になっているため、部品が余ったり
足りなくなったりする心配がありません。

DIYや家の家具の組立をした経験がある
方であればすぐにこなせると思います。

また、様々なサイズの部品を扱うため、
なかには15kg弱の重さのものもありますが
機械で吊り下げて組み立てるので、ずっと
重いものを持ち続ける必要もありません。


\質問その2/
【職場の雰囲気やどのような方が勤務されているか教えてください。】

未経験から始めた方が多く勤務されています。

先輩社員が優しく指導をしてくださるので、
安心して勤務をすることができると好評。

初めから長く働いている方はもちろん、
事情があって一度退職された方でも、
「やっぱりここがいい!」と戻ってくる
方もいらっしゃり居心地の良さは抜群です。

働きやすい雰囲気の職場なので、
・コツコツと作業するのが得意な人
・自分のお仕事に集中するのが好きな人
・安定志向の人
は向いており、長く続けられると思います。


\質問その3/
【この仕事のやりがいはどういったものでしょうか?】

「関わった製品がいろんな場所で使われている」
という実感を得られることです。

私たちが製造しているのは、
どこの建設現場でも必ず必要な建設機械の一部。

これがなければ機械が製造できない、
つまり、
建設工事を進めることができないということ。

そのため、様々な建設現場を目にするたびに
「私たちの仕事が役に立っている」と
感じることができます。

作業中でも、部品が組み上がっていく様を
みていると、「仕事をこなした充実感」を
得ることができるので、気持ちが良いですよ。


\求人担当からお伝え/
《このお仕事のアピールポイントは?》

人を大切にしてくれる職場です。

最初のうちは先輩社員に仕事の進め方や
コツを丁寧に教えてもらいながら作業を
進めていくことができます。

休憩室には、飲み物の自販機の他に
カップラーメンの自販機などもあり、
種類が豊富なので、ホッと一息つきやすく、
魅力的な職場です。

《勤務時間》

勤務時間については、
(日勤固定の場合)
8:15~16:50までです。

(二交替の場合)
(1)8:15~16:50
(2)16:40~翌1:05
  もしくは
  18:40~翌3:15
(配属先によります)

毎日1~2時間の残業があります。
※残業が難しい場合は
相談に応じてくれます。

休日については、土日です。
(原則祝日は出勤です。)

深夜手当や休日手当で
ガッツリ働きたい方にオススメです。





《ご応募について》

こちらのお仕事は【先着順】で
職場見学のスケジュールを確保させていただいています。

(当社ではお仕事開始後の
ミスマッチを防ぐために、
職場見学の機会を設けています。

面接ではありませんので、
身構える必要はありません!
もちろん私服のままでOKです。)

先にご応募いただいていた方で
定員が埋まった場合、
やむなく募集終了する場合がありますので、

【誰かに取られる前にできるだけ早く】

「ご応募ボタン」を押してください。

(「お気に入りボタン」を押して
確保しておくか、くらいのお気軽さでかまいません。

このひと手間をかけていただくだけで、
あとは当社の担当者が
あなたのために募集定員枠をキープしておきます!

「誰かに取られてしまう前」に
「自分だけにぴったり合ったお仕事」を見つけたい。

そんなあなたからのご応募をお待ちしています。

雇用形態:派遣社員

copyright.worker
ご応募フォーム

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    任意メッセージ内容

    かんたん検索
    • エリアで探す

    • 職種で探す